Powered By Blogger

2010年7月31日土曜日

気がついたこと★14番目の夜。。。












車が直って帰ってきました。

車検出し終わった後、
病院の院庭で、患者さん急に出てきて
回避したときに、
大木の出っ張りに
サンバイザー、がごおおーんって当って、ひびが入ってしまい
見るも無残に、、、。(;@;)


学生だった頃、夜勤がつづいて、同僚とご飯食べに行ってたとき、バックで思いっきり
バックライトぶつけたり、

何とか車検に通るレベルだったので、、放置していた傷。

ヘッドライトまで、また別の時に、ぶつけていたりと

満身創痍の愛車くんでした。

が、、治ってきましたよ!!

綺麗!!!

まだ、6万キロも乗ってないし、

まだまだ、がんばってもらうつもりですが、

古いシトロエンとか、ルノーとかほしくなってしまった。


でもね、でもね、

部品がない、故障が多い
お金が掛かる
とか、いいこと聞きません

昨日夜勤で、自転車に詳しいT主任と話しました。

車も、自転車も、クラシックなものはかっこいいけど、

自分のどう乗りたいか

というスタイルや、経済、知識にあって、

それがその人なりに進化してきているものなら
カッコイイと思うけど

スタイルだけでは、ホンモノではない気がする。

って、、


わたし古い車は、当然、パワステではないことに気がつきました。

わたしの技術では、むりだ!!

右折時、昔のブルーバード1800のハンドル重くって
曲がりきれなかったことがあったこと、思い出した。


まさか、永久に曲がらないみちなんてありえないから、、。
私には向かない。


運転技術も関係して、女性が、
ヨーロッパの旧車
運転していただけでも、すげーーっ!て思えた車種もあるよって、、。主任。

あまいあまい、、。わたしって。

折りたたみ自転車も、綺麗でカッコイイ、誰も乗ってないから、またいい!
でも、
折りたたむのに技術がいるんだそうです。

毎日きれいにして
お部屋に飾るんです
って、わたしが言うと。


自転車の
油と、泥がキミの、素敵な洋服に
付いてしまったら、、、
キミは、がっかりするよ、、きっと。
毎回折りたたんで、キレイに飾るなんて、真っ黒になるよ、現実的では
ないと思うよ。

って主任は笑った。



(‘。‘;)そうかーー

いいお話を聴いたよ。



主任は、”自転車日和”は、

自転車を、生活スタイルにファッション的に自転車を売るのが、目的の雑誌と。目的を考えるべきと。



家中、自転車だらけのこの方は、いかに自分が乗りたい自転車を安く手に入れるか、で趣味が高じて
人生になった人。
自転車のエンジニアーの免許がアル、看護師です。

ウチの、病院の大勢の職員に自転車を作ってくれるほどの達人で
もと、折りたたみ自転車の開発を生業にしていた人

変わり者、偏屈で、くせがある。ホント、変人で、怒らすと面倒なお方。

でも、なんか、この人の話がよくわかった。ありがとう主任☆



そして、

わたしは、まだまだ、パジェロミニくんでいこうと思った。

まずは20インチのタウン用バイク買いたいな。
かわいいやつ!

タイヤ外して車に積む、
また組むという技術を得て、一人でできて

旧軽井沢から、新軽井沢をアタリを
スーーーッと走る


コレがやりたいな。そんな私がカッコイイ。

気がついたよ!!(^@^)
二枚目の写真
グリーンの東京事変の浮雲さんこと、長岡さんの折りたたみ自転車です。
腕のアル、知識のある方
の、折りたたみクン。
たぶんセカンド、サード的な楽しみ方をされているんでしょうね。
綺麗な自転車ですね。

2010年7月27日火曜日

誕生日の思い出☆☆13夜★











東陽町の、こじんまりしたビストロに、ご飯に連れてっていただきました。











あれは、フレンチですね。











イサキのポアレ・ジェノベーゼソース美味しかった。











ダーリンはチキン召し上がってましたね、、。











骨付きは、おいしそうだけど難しそうね、、わたしは上手く食べられないわ^^;











フランボワーズのムース美味しかったww











わたしは、木苺、イチゴ味が





子供の頃からだいすきなの。











チョコレート味よりも、、。(^@^)











うふふ。。











ディズニーシーも素敵だったけど。











フランス料理の店に











大好きな人とくるの











夢でしたww











貴方とであって、またひとつ、わたしの夢が叶ったんだなぁ











ありがとう、、。











スタージュエリーの、星のネックレス☆











繊細で、美しいね、、。











私の丸い首には











ちょっと、もったいないけど、











クリスマスには、











お似合いに、自他共になれるように











がんばります。

















また。。わたしを、こんなわたしですが、今年も











どうぞ宜しくお願いいたします、、、。








2010年7月18日日曜日

11夜目・・お仕事真っ盛り






















本当に、看護師と言う仕事は、





夜勤が日勤が、アットランダムにあり、中々、疲労感が溜まってしまいがちな仕事です。








五連勤の、4個目ですが、、このところずっとこんな感じで





休養になりませんでした。








で、、朝の11時から、夜8時まで、ずっと眠りっぱなしでした。










そこで、、



看護先輩、人間的にも、尊敬してやまない、いそこちゃんと、





薔薇風呂催し中の、スーパー銭湯行ってきました。。











たまりませんねえ薔薇風呂ですよ!!





薔薇が、炭酸温泉の中にいっぱーい!!!





湯船を埋め尽くすように、、、色とりどりの薔薇が、花びらではなく、花全体が





浮かんで香りを彩なしています、、。









お湯に浸かって

お姫様ですね、まるで。





癒されます。気持ちいい上に、いい香りで、美しいんですょ☆(^@^)うふふ・・





写真撮りたいほどでした





まあ、、無理な話ですが^^;





ほんとにおすすめ。





今は、自宅で入れる薔薇風呂も売っているらしいです。

ペットと泊まる露天つきの宿で、薔薇風呂とか・・・・





皆癒されたいんだなぁwwって思います。
わたしの癒しの微笑みは、無料です(笑)










明日も仕事がんばりますよ^^

2010年7月15日木曜日

10夜め、、。じっくり考える◆◆◆




小学生の頃、眠ったような子供でした。




父母がいつも喧嘩をしていたから、嫌だったんだと思う。




現実を見ないで、学校に気持ちを眠らせに、、。










そんなことを考えながら、小学校1年生の時の、同級生とまさに40年ぶりのデートでした。




楽しかったです。










大人でいながら、子供の頃の心のままでいい、、。




そういうコミュニケーションが可能な、、、OKな状態。






でもね、、立派な大人の、男と女ですからね




いつまでも、一緒にいたいけど




いられませんからね、、。






手をつないで歩くことは、自然でも、




子供じゃないんで、、




線引きをしないといけないのかなあ








っても、感じました。




父が(離婚したので)いない、そんな女の子は


年齢にかかわらず、

父性を持った男性に憧れると思います。






でもね、、、


同級生は


対等だから、




しかも、小学生で言ったら


女子のほうが大人なんです。大人になっても、あの頃のまま、、。






彼が、父性なら、




わたしは母性でかんがえます。




女でもあり、




中々複雑です、、、、。






でも、会えてよかったって、心から思います☆




これに懲りずに




仲良くして下さい。










あの日、



わたしの、憧れの、、、
お勉強のできる、気さくな、女の子にとても人気のあった、フェミニストのキミへ。






















2010年7月13日火曜日

9夜目、、、早いものです。







今日は、twitterを、登録してみました。



なんか、いいなあww






臨場感ですねぇ、、。



ペトロールズの長岡さんの、twitter.






私はすぐに見つけましたょ。うふふ。。









夜勤終わって帰ってきましたがなんか、やっぱり目がさえさえです★






こまったなぁ、、。









今日買ったNIKEのスニーカーさん



お気に入りです。






爽やかでしょう??
(^D^)/





2010年7月12日月曜日

8コ目の夜です・・

ワールドカップいよいよ、、決勝ですね。

起きていられるかなあww

ってか、boat on Mekong rever2010

youtube初投稿の、わたしのあの汚い動画が

64回も閲覧されています。

ありがたい、ありがたい、、。

ただ、アレは臨場感がアル!!

それは、それだけが魅力ですな。^^

てか。拙い、、拙い文章も書いちゃう

ごめんなさぃ。

ペトロールズの長岡さんのピンクブログに、

許可制のコメント投稿なのに

いっこの、日記に4個も、掲載OKにしていただいて

あの方の、長岡さんの、懐の深さを感じますね。。

ほんとうに、申し訳なぃです。

私以外の投稿者は中々の文章書きだったりされます。

てか、或る方から、

文章から滲み出る圧倒的までの愛おしさが、読むものを虜にする!

と書評されたことがあります。

まじですかーーーー

うーーーん。。

うーーーん、、。。。(>@<)

ま、、

きにしない、きにしない。。。^^あはは。

2010年7月8日木曜日

星が見えるか、、。  七夜目☆


七夕も過ぎ、

毎年なんとなく、短冊にお願い事を書いていたのに、

今年はしなかったなぁ、、。

ベトナムのたびで

一人旅立ったので、必死だったからなあ、、。ある意味☆^^



母の新盆も、とくに、変わったことをしないので、お墓参りと、菩提寺の、法帖さんに会ったりで、

やっていくことを、弟と決めました。


13日は月命日なんで、なるべく千葉に行こうと思います。

仕事の事情が許す限りね。




ホーチミンのちょっと、街中から離れた

家庭料理の
ランチを食べさせてくれるお店に、ホーチミンティーな方に連れて行っていただきました。


まあ、食事、タクシーは全部こちらもちなんで、

お礼を言わない

上から目線の言い方の

その方に


最後はキレチャイマシタ!

大人気ないかなと思いましたが、、

グレートな人なんだそうです

自称、、彼いわく、。



でも、お礼の言葉はいおうよ!

高い、安いの問題じゃない



年長者を思いやる気持ちが、ベトナム人なら、そんなベトナム人になりきりたいなら
言葉だけじゃなくって努力しよう。


日本人であるキミが、日本に捨ててきたご両親を

たまには思い出し、

反省しよう。



キミは、救世主になるというグレートな人なら、
謙虚な気持ちを
おもい出してください



キミのラップ聴いても、心に響かなかった

ラップ初心者だから、わからないのかなぁとか、
わたしのセンスの問題かと思ったけど

ちがう、、と気がついたょ。




サムライを名乗るなら、日本人であることに

誇りを持って下さい。
日本をバカにしないで、、。



キミには、たくさんの星が見えるという。


星がみえますか、、、。
みなさん、には。


わたしには、見えます。希望の星。

自分にとって、守って生きるべき、きらめく大切な星たちが、、。

2010年7月6日火曜日

6夜目です、、。


夜ではないんですけど、



3年我慢、、いや、いらない!!っておもい続けたエアコン、
これから取り付け工事に来ます。

エコなエアコンで、消費電力も低く、安価です。
JCBの金券で、
キャッシュバックあります。ありがたいことですねえww



実は、
うちは、山の上なので、

夕方に涼しい風が、吹いてきます。。


しかーし、、、夜中にすごい熱気が、入ってくるようになりました。

いつからなのか分かりませんが、コレも異常気象の一つなんでしょうね、、。

たまりません、、(;@;)



ベトナム行って思いましたが、
ホーチミンティーは、バイクは飛ばし屋でしたが

仕事はあんまりすきそうではありませんでしたね、、。特に男性!ほんと働かない派が多い感じ。



DJ.S氏によると、
あんまり深く考えない、考えすぎはよくないんだそうです。暑さでぼ--って気持ちいいって、
わけなんでしょうけど、

まあ
わたしは、考えるのが大好きですが、、ね。



暑いから、、、、、なんでしょうかねえww

思考力も、低下しちゃいそうですもんね、、。
 


ホーチミンの老舗ホテルである、
ボンセン ホテルは、旧館は室内灯、全部つけると
テレビがつかなかったです
、、省エネですかな。

でも、、エアコンは、22℃つけっぱなしで外出しても

消されなかったです。エアコンは省エネしないのか、、。^^;


ベトナムの人は、エアコン大好きらしいです、、。^^







で、、夜勤の合間にそのエコなエアコンが、

取り付け工事なわけですが、

部屋が、散らかってる、、、、、、。


私の部屋が特に★!


でお掃除方々

youtube見てましたら。


長岡さんの新しいカッコイイ


SLEEPERS FILMのPV

みつけましたwwwwwwうれしいいい。



http://www.youtube.com/watch?v=L9vluPcPwec



この雨という曲、、大好きです!


色を増すように、、。いいなあ。。

2010年7月4日日曜日

boat on Mekon riverな 五日目です。


ただいまーーーー!! ベトナムから帰ってきましたww 6月30日に成田を発ち、、23:50ホーチミン着 ボンセン ホテル という格式のある、ホテルに泊まって 二日目、、私はミトー、メコンデルタへ、向かいました。 バイク、、原チャリが暴走族の数倍の量で、、交通ルール、、一切無視、、という状態で、まず、たまげましたww あと、ホーチミンのフランス植民地時代を思わせる、お洒落な建築物、 街角の佇まいに対して、、、、 メコンデルタへ向かう道の 景色の貧しさよ 40年前の日本の田舎に、椰子の木、バナナの木の生えている懐かしい景観が ノスタルジックな情景であります。 これは、初you tube に載せた動画 キタナイケド、、私も映っています。 ミトーの女性、くびれたウエストが、、美しいです。 わたしとは、、大違い^^:



果物も美味しい

一年中採れるのって

楽園です☆